
本が増え過ぎて整理しなければならなくなったので、
忘れないように私なりにメモをしてみました。
私が覚えておきたい内容を抜粋したり、簡単にまとめていたりしています。
ここ、大事。
私が覚えておきたいところをまとめただけなんです。
なので興味を持ったら是非一読してみて、
あなたなりの解釈を楽しんでください。
本の紹介
簡単まとめ
他人の想う自分に自分の存在意義を見てしまう。
”こうじゃないのに”が重なって自分を見失うけれど、それは変わっていく途中。
どんな状態も結局、自分。
自分
自分では自分のことが分からない。
だから”他人の想う自分”に自分を見出す。
自分を探して、人に出会って、そのたびに影響を受け、違う自分にシフトして、複数の”自分”をもつ
自分を確かに感じて安心して構えられるようになる。
そしてふとそれが自分かまた分からなくなる。
様々な自分、仕事、友、学生、女、親──
変わる。共通しているのはどれも自分、
変わり続ける。
コメントをお書きください